京都和心館
ご案内
元々あった家は、かなり改装されていましたが、両隣の家と同様、130年以上前に建てられた町家でした。しかし、残念ながら多くの人が使うには耐震構造が十分でなかったため、元の家を解体し、それらの材料をこの京都和心館を建てるために使いました。元の家の構造を残しながら土台を全く新しく作るにあたり、伝統的な京町家では難しかったことが可能になりました。
施設名称 | 京都和心館 Kyoto Washin-kan |
---|---|
営業時間 | 9:00AM-6:00PM |
連絡先 | 電話 :075-585-5321 |
住所 | 〒605-0933 京都市東山区大和大路通り正面下る大和大路1丁目533番地3 |
交通 | 電車:京阪「七条駅」下車、徒歩10分 バス:「博物館三十三間堂前(バス)」下車、徒歩5分 |
建物の概要 | この地域は京都市の大動脈である京都駅が近く、多くの日本文化を育んだ江戸時代開幕への流れを決定付けた「関ケ原の戦い」のきっかけとなった釣鐘がある歴史的な所です。 現在でも古い家々が並び、京都国立博物館、豊国神社の立派な石垣は当時のまま残っております。和心館で文化体験をされた後は、ぜひ地域を散策してみてください。 |
特徴 | 1Fはすべてバリアフリー、2Fへはいす式階段昇降機、5つのトイレ(車椅子でも使用できるトイレを含む)などです。これからもワックジャパンはお客様の様々なバリアを取り除く努力をしてまいります。 |
Culture Experience Courses at 京都和心館で体験できるコース
-
着物
着物フォーマル(プライベート)
フォーマル着物(プライベート) シルク製。女性は振袖、男性は羽織袴。 成人式、卒業式、結婚式など、フォーマルな場で着用できる高級着物。 1名でお申込みの場合 19,800 円 2名以上 11,000 円/1名 ご予約に関…
フォーマル着物(プライベート) シルク製。女性は振袖、男性は羽織袴。 成人式、卒業式、結婚式など、フォーマルな場で着用できる高級着物。 1名でお申込みの場合 19,800 円 2名以上 11,000 円/1名 ご予約に関する注意点 遅れて御到着された際は体験時間がそれに合わせて短くなります。 最大6人までの予約が可能です。(団体の場合
-
着物
着物(プライベート)
カジュアルな着物を着ていただけるコースです。 フォーマルな場以外ではどんな機会にも使える気軽で遊び心のある着物。 1名でお申込みの場合 15,400 円 2名以上 7,700円/1名 ご予約に関する注意点 遅れて御到着さ…
カジュアルな着物を着ていただけるコースです。 フォーマルな場以外ではどんな機会にも使える気軽で遊び心のある着物。 1名でお申込みの場合 15,400 円 2名以上 7,700円/1名 ご予約に関する注意点 遅れて御到着された際は体験時間がそれに合わせて短くなります。 最大6人までの予約が可能です。(団体の場合は小さなグループに分け
-
着物茶道
茶道+着物フォーマルプラン(プライベート)
着物を着て茶道体験を受けていただける、ワンランク上のコースです。 ワックジャパンの豊富な着物コレクションの中からお好きな色・柄・雰囲気の着物をお選びください。 その後、京町家の坪庭で記念写真をお撮りください。さむらいのポ…
着物を着て茶道体験を受けていただける、ワンランク上のコースです。 ワックジャパンの豊富な着物コレクションの中からお好きな色・柄・雰囲気の着物をお選びください。 その後、京町家の坪庭で記念写真をお撮りください。さむらいのポーズなどはいかがですか? 日本の伝統衣装、着物を着ての茶道体験は、忘れられない思い出となることでしょう。 *当日の御予約はお問い合わせのみとなっておりま
-
着物茶道
茶道+着物プラン(プライベート)
着物を着て茶道体験を受けていただける、ワンランク上のコースです。ワックジャパンの豊富な着物コレクションの中からお好きな色・柄・雰囲気の着物をお選びください。 その後、京町家の坪庭で記念写真をお撮りください。さむらいのポー…
着物を着て茶道体験を受けていただける、ワンランク上のコースです。ワックジャパンの豊富な着物コレクションの中からお好きな色・柄・雰囲気の着物をお選びください。その後、京町家の坪庭で記念写真をお撮りください。さむらいのポーズなどはいかがですか?日本の伝統衣装、着物を着ての茶道体験は、忘れられない思い出となることでしょう。*当日の御予約はお問い合わせのみとなっております。お手数ですが「お問い合わせ」より
-
茶道
プライベート茶道
講師の指導の下、実際にご自身でお茶を立てて頂きます。お茶の歴史はもちろん、茶室や茶道具についても丁寧にご説明しますので、幅広い日本文化が学べます。
講師の指導の下、実際にご自身でお茶を立てて頂きます。お茶の歴史はもちろん、茶室や茶道具についても丁寧にご説明しますので、幅広い日本文化が学べます。このプログラムは所用時間約1時間となります。ご予約手続きにお進みになり、それぞれの京町家施設の設定されたお時間の中から、ご都合の良い時間をお選びください。ご予約に関する注意点遅れて御到着された際は体験時間がそれに合わせて短くなります。最大6人までの予約が
-
工芸折り紙
折り紙(プライベート)折り紙セットお土産付き
「紙を折る」というシンプルな作業で、動物や花といったいろいろな形に仕上げます。この伝統的な遊びで日本人の独創性を感じてください。 ・このプログラムはプライベートプログラムとなり所用時間は約1時間となります。 9:00~1…
「紙を折る」というシンプルな作業で、動物や花といったいろいろな形に仕上げます。この伝統的な遊びで日本人の独創性を感じてください。 ・このプログラムはプライベートプログラムとなり所用時間は約1時間となります。 9:00~17:00の間でご都合の良い時間をお知らせください。 ・料金 1名でお申込みの場合は、13,200円 2名以上 7,700円/1名 *余裕をもって2週間前の予約を
-
華道
京町家でプライベート華道
日本独特の空間美を楽しむ 西洋のフラワーアレンジメントと日本の華道の違いを丁寧にご説明いたします。極限まで不要なものを除き、空間の美を表現する生け花の世界観を堪能して頂けます。 *このプログラムの当日予約は「お問い合…
日本独特の空間美を楽しむ 西洋のフラワーアレンジメントと日本の華道の違いを丁寧にご説明いたします。極限まで不要なものを除き、空間の美を表現する生け花の世界観を堪能して頂けます。 *このプログラムの当日予約は「お問い合わせ」からのみとなっております。朝10時までにご連絡をよろしくお願い致します。 ご予約に関する注意点遅れて御到着された際は体験時間がそれに合わせて短くなります。最大6人までの予約が可能
-
工芸
和綴じ(プライベート)
古都京都での和綴じ体験です。 ・このプログラムは所用時間約1時間となります。 (12:00,13:00-)の手配が可能となっております。ご都合に合わせてお選びください。 ・料金 1名でお申込みの場合は、17,6000円(…
古都京都での和綴じ体験です。 ・このプログラムは所用時間約1時間となります。 (12:00,13:00-)の手配が可能となっております。ご都合に合わせてお選びください。 ・料金 1名でお申込みの場合は、17,6000円(税込み) 2名以上 8,800円(税込み)/1名 *余裕をもって2週間前の予約を宜しくお願いいたします。 ご予約に関する注意点 遅れて御到着された際は
-
書道
京町家でのプライベート書道
日本の書道は、中国が起源であるが、現在では漢字や仮名文字を芸術的に表現する日本の伝統芸術の一つで、日本人の生活に根強く溶け込んでいます。ワックの書道は、プロの先生から書道の歴史、用具(硯・筆・紙・墨)の使い方、筆跡(書法…
日本の書道は、中国が起源であるが、現在では漢字や仮名文字を芸術的に表現する日本の伝統芸術の一つで、日本人の生活に根強く溶け込んでいます。ワックの書道は、プロの先生から書道の歴史、用具(硯・筆・紙・墨)の使い方、筆跡(書法)などを教わります。先生と一緒に字を書く練習をした後、好きな漢字を選んで自分の作品を仕上げます。作品は持ち帰ることも可能です。筆を使って文字を書く時間は、精神統一にもつながります。
-
その他
琴(プライベート)
13本の糸で独特の深い音色を奏でる楽器、琴。熟練の講師が丁寧に指導いたします。古来より日本人に愛される美しく、優しい琴の響きをお楽しみください。 ※着物体験とのセットがオススメです。 ・この体験はプライベートプログラムで…
13本の糸で独特の深い音色を奏でる楽器、琴。熟練の講師が丁寧に指導いたします。古来より日本人に愛される美しく、優しい琴の響きをお楽しみください。※着物体験とのセットがオススメです。・この体験はプライベートプログラムです。・所要時間は約1時間となります。 9:00~17:00の間でご都合の良い時間をお知らせください。・料金 1名でお申込みの場合 12,600円 2名以上 10,400円/1名*余裕を
-
その他
尺八(プライベート)
尺八(プライベート)プランです。 ・このプログラムは所用時間約1時間となります。 9:00~17:00の間でご都合の良い時間をお知らせください。・料金 1名でお申込みの場合 12,600円 2名以上 10,400円/1名…
尺八(プライベート)プランです。・このプログラムは所用時間約1時間となります。 9:00~17:00の間でご都合の良い時間をお知らせください。・料金 1名でお申込みの場合 12,600円 2名以上 10,400円/1名*余裕をもって2週間前の予約を宜しくお願いいたします。 ご予約に関する注意点遅れて御到着された際は体験時間がそれに合わせて短くなります。最大6人までの予約が可能です。(団体の場合は小
-
その他着物
和装結婚式
和装結婚式プログラムは古来のしきたりに則って、その歴史や伝統をお話しながら、記念に残る大切な一日を演出いたします。 ホテルにあなた方をワックジャパンスタッフがお迎えに行き、タクシーで京都和心館に到着します。 本日のスケジ…
和装結婚式プログラムは古来のしきたりに則って、その歴史や伝統をお話しながら、記念に残る大切な一日を演出いたします。ホテルにあなた方をワックジャパンスタッフがお迎えに行き、タクシーで京都和心館に到着します。本日のスケジュールを仲人役の女性(アテンド)が説明します。伝統的な結婚式には、必ず必要な仲人さん役の特別な着物を着た女性が必要で、このプログラムの間ずっとあなた方に付き添います。まず先に、プロのヘ
わくわく館 Wakwak-kan
電車:「烏丸御池駅」下車、徒歩5分
〒604-0812 京都市中京区高倉通り二条上る天守町761「わくわく館」
train:5 min-walk from Subway Karasuma Oike Stn, Exit No.7.
761 Tenshucho, Takakura-dori,Nijo-agaru, Nakagyo-ku,Kyoto, Japan 604-0812
京都和心館 Kyoto Washin-kan
電車:京阪「七条駅」下車、徒歩10分
バス:「博物館三十三間堂前(バス)」下車、徒歩5分
〒605-0933 京都市東山区大和大路通り正面下る大和大路1丁目533番地3
train:5 min-walk from Subway Karasuma Oike Stn, Exit No.7.
761 Tenshucho, Takakura-dori,Nijo-agaru, Nakagyo-ku,Kyoto, Japan 604-0812