料理・酒
料理・酒

京町家で作るプライベート巻き寿司体験
ワックジャパンの料理講師が丁寧に巻き寿司の作り方をご説明しますので、外国人の方も自信を持って作る事が出来ます。 巻きずしのほかにサイドメニューとして、味噌汁かおすまし、ホウレンソウの胡麻和えなどのサイドディッシュ、果物がつきます。...
Learn More

OISHII STREET~Kyoto traditional kitchen~錦市場ツアー
「京の台所」として知られる京都錦市場は、長い間京都の人々の食を支える場所として発展してきました。このツアーでは、「湯葉」や「生麩」など伝統的な食材を売るお店に立ち寄り、様々なおかずや調味料を購入します。途中、一般には非公開の井戸を見学し、錦市場の歴史を学びます。その後町家へ移動し、購入した食材でお味噌汁を作り、購入した...
Learn More

京町家で作るプライベートおばんざい体験
地元で採れる野菜をふんだんに使った庶民の料理「京のおばんざい」。京都ならではの家庭料理をぜひ体験してください。...
Learn More

京町家でのプライベート和菓子作り
ワックジャパン京町家での和菓子作り体験です。抹茶入りのお菓子等や大福、どら焼きなど、季節の合わせて3つの和菓子を講師の指導の下作っていただきます。ご自分で作った和菓子とお抹茶で素敵なお茶の時間はいかがですか?...
Learn More

京町家でのプライベートお弁当作り
正統的な松花堂弁当風から、大人気のキャラ弁まで、お客様のリクエストに応じてお選びいただけます。ワックジャパン京町家でのお弁当作り体験プランです。...
Learn More

錦市場散策・ミニ酒テイスティング・ 巻き寿司ツアー(プライベート)
ワックジャパンのスペシャルツアープログラムは、京都ならではの伝統的な建築、洗練された庭園、美しい美術工芸などを、ワックジャパンのアテンダントより詳しい説明を聞きながら巡って頂く特別なツアープログラムです。 1200年の歴史を紡いできた京都の奥の深さを味わって頂ける、贅沢な一日をご提供いたします。...
Learn More

巻き寿司(ホームビジット)
先生のお宅で、典型的な家庭料理を作り、賞味していただくワックジャパンオリジナルのプログラムです。 メインの料理としてすしを作るほか、味噌汁やサラダといった副菜も何種類か作り、最後に自分で作ったものを味見してみます。味付けもさることながら、見た目の美しさ、季節感を取り入れる工夫、均衡の取れた栄養バランスなどに気を配る日...
Learn More

おばんざい(ホームビジット)
先生のお宅で、典型的な家庭料理を作り、賞味していただくワックジャパンオリジナルのプログラムです。 味噌汁やサラダといった副菜も何種類か作り、最後に自分で作ったものを味見してみます。味付けもさることながら、見た目の美しさ、季節感を取り入れる工夫、均衡の取れた栄養バランスなどに気を配る日本人の食習慣が学べます。 個...
Learn More

天ぷら(ホームビジット)
先生のお宅で、典型的な家庭料理を作り、賞味していただくワックジャパンオリジナルのプログラムです。 メインの料理としてすしや天ぷらを作るほか、味噌汁やサラダといった副菜も何種類か作り、最後に自分で作ったものを味見してみます。味付けもさることながら、見た目の美しさ、季節感を取り入れる工夫、均衡の取れた栄養バランスなどに気...
Learn More

和菓子(ホームビジット)
先生のお宅で、和菓子作りを体験していただくワックジャパンオリジナルのプログラムです。 抹茶入りのお菓子等、大人気の和菓子作り体験。ご自分で作った和菓子とお抹茶で素敵なお茶の時間はいかがですか?...
Learn More

伏見稲荷と酒蔵ツアー(アテンド お迎え付)プライベート
まずは1000本鳥居で有名な伏見稲荷大社を散策しましょう。 商売の神様である伏見稲荷大社でお参りした後は、朱色の鳥居をくぐって稲荷山を散策します。 その後に京都の酒の産地、伏見へ移動します。有名な酒蔵が運営する酒の博物館を見学して、酒の歴史や酒造りの行程を様々な展示を見て学ぶことが出来ます。その後に有名な酒...
Learn More

発酵ツアー~日本人の長寿を探る~
日本食に欠かせない発酵食品、お酢や醤油や味噌、そして日本酒をテーマにしたヘルシーな京都御所周辺ウォークツアーです。明治維新で、天皇が江戸に移る前、京都御所の周辺にはたくさんの天皇御用達のお店がありました。ツアーで訪れるお店もその中の一つ。食品発酵に欠かせない麹菌を訪ねて!ワックジャパンのツアーアテンダントが歴史トークも...
Learn More

京都農業体験コース(プライベート)
京都近郊、伏見区にある契約栽培農家を訪ねましょう。季節の野菜の植作業や栽培を体験してみませんか? 農業体験のあとは、築150年の伝統的な町家レストランに行き、栽培したての野菜が入った地産地消の昼食を頂きましょう。 ...
Learn More